攻略心得

(0コメント)  
最終更新日時:
キャッシュページ http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:_TtnnJRgUd8J:wikiwiki.jp/castle-clash/%3F%25A5%25B7%25A5%25B9%25A5%25C6%25A5%25E0%252F%25B9%25B6%25CE%25AC%25BF%25B4%25C6%25C0+&cd=3&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
攻略心得について
これさえ守れば~といった攻略法ではなく
ベテランや上級者がコツとして実践していることを紹介
なので抗議はご遠慮下さい
▲ ▼
心得色々 Edit

習うより慣れろ!
人の体験談をなぞるより自分で経験してその中から覚えていくほうが確実。
分からないと嘆くよりまずはやってみることが重要。
何かをやるためには別の何かが必要となり
またその別の何かのためにさらに別な何かが必要
というように相互に関連してくるので
どこからやればいいというものでもなく
どこをやってもいずれは活きてくる。
ポイントや宝石の使い方
プレイ可能時間
個人のセンス
いろんな要素でその人の形になる奥の深いゲームなので
自分らしい要塞を作ってやりこみプレイを楽しもう。

要塞運営は攻撃に力を入れるべし!
常に攻撃を仕掛けるほうが有利なゲームバランスと仕様のため
必死に守ってもたいした効果はない。
奪われた分奪い返せる戦力を持たないといつまで経ってもきついので
防衛は後回しにすること。
守ろうとしたためにマイトが上がり
マッチング相手がどんどん強くなってしまう悪循環になる。
必要最低限の防衛で済ますほうが結果として被害が少ない場合も多い。
きついと思ったらいったん施設の強化をやめて
館/貯蔵庫/ヒーロー/部隊一系統を最優先で強化し
他のものは触らないでおくほうがいい。

オフライン前に出来るだけ資源を使うべし!
盾が切れると急襲され資源を強奪されてしまうので
予定を変更してでも強化できる施設などに投資してしまうこと。
自分で考えていた優先順位が狂ったとしてもその投資は決して無駄にはならず
確実に要塞の発展に寄与する。
どうせ奪われるなら使い切ってからログアウトしよう。
城壁への投資は柱1本単位で可能なためログアウト前投資向き。
マナは部隊の予備雇用(配置分に損耗が出た時自動で追加される)辺りが手ごろ。
マナが大量に残っているのなら花を植えるのがお勧め。
目減りするけど後で売却が可能なので奪われるよりはいいかも。

まずは遠距離部隊を雇い強化するべし!
弓や魔法で攻撃するキャラは城壁に阻まれても攻撃が届く場合が多い。
壁に穴を開け終わる前に防衛施設の迎撃で戦力を削がれる危険が減るので
ハンターやパイロマンサーが有利となる。
接近戦でも離れている段階から攻撃が当てられるので
戦士系に隣接される前に倒してしまうこともあるほど。
攻略がうまくいかない場合は試す価値あり。
あまりたくさんの種類の部隊を鍛えすぎるとその分マイトが上昇する。
どれかひとつに絞って訓練することをお勧めする。

ヒーローのレア度に惑わされるべからず!
基本戦力やスキル性能などを見れば当然レジェンドヒーローのほうが良いに決まっている。
しかし入手が運任せである以上手に入ればラッキーというに過ぎず
課金をしないのならば手に入れたヒーローを有効活用するしかない。
レア度に関係なく有用なヒーローは結構いる。
とりあえずLv20まで使ってみて使用感とか見ながら自分に合うヒーローを重用しよう。
意外と強いヒーロー
ノーマル:天使/略奪者/エンジニア/氷の魔女/マークスマン
エリート:処刑人/アサシン/シクロプス/ペインダ/サーペントの女王
ヒーローのLvやスキルのLvを上げたりすればかなり強力な戦力となる。
無い物ねだりをするのではなく出来る範囲でいかにうまくやるかがこのゲームの目的。

栄光ポイントでヒーロー召喚を行うべからず!
栄光ポイントはヒーローの制限解除アップグレードで大量に必要になり
召喚に使ったとしてもエリートがたまに出る程度でほとんどがノーマル。
下手をするとスライムが出てきて泣きを見ることもある。
基地に配置する5体までは栄光ポイントで召喚でかまわないが
入れ替えする時は達成報酬などで宝石を手に入れて宝石召喚をするべき。
宝石召喚のほうがより強いヒーローが召喚しやすいので
栄光ポイントを温存する苦労に見合う価値がある。

敷地の四隅は安全じゃないと知れ!
自分は建物などを配置できないけど
攻撃側は兵力を配置できるデッドスペースとなっている。
防衛が手薄だったり資源を隅にまとめていると
資源だけ強奪されて逃げられたりする。
きちんと守りも配置すれば隅も悪くないが
Lvが低いうちは施設などの数が少なく弱いので注意が必要。

施設のバランスは段階ごとに修正を!
要塞運営において館を強化しているとその都度追加で施設や設備が購入できる。
しかし喜び勇んで設置してしまうと強化費用などが追いつかず
また施設の増加などに伴うマイトの上昇を招き
不用意に上位者の扱いを受ける羽目になる。
防衛時に守るべき施設の数が多すぎるとカバーが追いつかなくなる。
迎撃できる施設や囮に使える施設が整うまで
むやみに的を増やさないこと。
仕様上最も重要となるゴールド関連の施設を如何に守るかを優先させ
守る対象の数に対し防衛施設や囮がカバーしきれないようなことがないようにしよう。
防衛施設が追加建設できた時は
陣営の布陣を見ながら最低限の追加をしていくこと。
可能な限り数を増やしたほうがいい施設(Lv上げも行うこと)
監視塔
軍隊キャンプ
ヒーロー基地
マナ工場
城壁
財政状況や陣営の布陣次第で増やしてもいい施設
マナ貯蔵庫
ゴールド採鉱場
最低限の数に抑えLv上げに注力したほうがいい施設
(他の施設の新設や強化費用がまかなえなくなったら新たに建設)
ゴールド貯蔵庫
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 攻撃
2 急襲
3 画像提供 掲示板
4 カード図鑑
5 その他
6 トップページ
7 最新情報
8 管理人ブログ
9 ゲーム詳細
10 上位部隊
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動